在留資格「日本人の配偶者等」ビザ  報酬額一覧
(Spouse of Japanese National(Permanent Resident) Fee)

当事務所は配偶者ビザ申請を専門とする事務所ですが、お客様にとって最大の目標は配偶者ビザの取得であると思います。

どれだけ低価格でスピード感をもって申請をしても、申請の結果が「不許可」であった場合は、その事務所の存在価値は無いといっても過言ではないと思います。

広島国際結婚&配偶者ビザ申請代行センターは、お客様の配偶者ビザ申請の結果を「許可」にすることにこだわりをもって、日々業務に取り組んでおります。

具体的に申しますと、当事務所は、ビザ申請専門事務所でありますので、すべての資源(人的資源及び予算)をビザに関する情報収取や出入国在留管理局の最近の動向の分析に当て、最高レベルのビザに関するコンサルテーションと申請書類の品質を実現するために使っています。

出入国在留管理局にはビザの申請を許可にするか不許可にするかを判断するのに広範な裁量が与えられています。

当事務所はこれまで培った経験と知識によって、もちろん100%ではありませんが、ある程度、現在のお客様の状況での申請の結果が「許可」になるか「不許可」になるかの判断が可能です。

当事務所は、必ず事前に料金を提示させていただいておりますので、どうぞご安心ください。

また、当事務所では、お客様の生活状況やご要望により、複数のプランを用意しておりますので、お客様のニーズに合ったご依頼が可能です。


スタンダードコース

スタンダードコース

standard course

お客様にして頂くことは、当事務所のアドバイスに従い、ビザ申請に必要な書類を集めて頂くだけです。集めて頂いた書類は、当事務所へ郵送もしくは持参して頂き、その後は当事務所が書類作成・申請代行・結果通知の受取まで代行致します!

ビザ認定申請代行(相手を日本に呼びたい場合)Certificate  of  Eligibility

料金(税別)印紙代
110,000円

ビザ変更申請代行(日本に住んでいる外国人で日本人(永住者)と結婚される場合)Change  of  Status

料金(税別)印紙代
95,000円4,000円

ビザの更新申請代行 Extend  of  Term

料金(税別)印紙代
45,000円4,000円

※1 価格はすべて税抜き表示となっておりますので、別途、消費税を頂戴いたします。
※2 本国書類の翻訳料は別途、追加料金を申し受けます。
翻訳の例
中国語、韓国語の翻訳(A4サイズ1枚につき)であれば、3,000円(税別)で承っております。 他の言語については別途相談。
※3 他社申請及び自己申請で不許可になった場合の再申請は別途料金を頂きます。
※4 申請人のご事情により上記料金で承れないことがあります。


プレミアムコース

プレミアムコース

お客様を完全サポート!当事務所が日本の役所関係の書類のすべての収集を代行するとともに、当事務所が書類作成・申請代行・結果通知の受取まで完全代行致します。※ビザを確実に取得したい方 + 時間を節約したい方 におすすめのコースです。

ビザ認定申請代行(相手を日本に呼びたい場合)Certificate  of  Eligibility

料金(税別)印紙代
135,000円

ビザ変更申請代行(日本に住んでいる外国人で日本人(永住者)と結婚される場合)Change  of  Status

料金(税別)印紙代
120,000円4,000円

ビザの更新申請代行 Extend  of  Term

料金(税別)印紙代
50,000円4,000円

※1 価格はすべて税抜き表示となっておりますので、別途、消費税を頂戴いたします。
※2 公的書類収集に要する費用や本国書類の翻訳料は別途、追加料金を申し受けます。
公的書類の例
役所に支払う戸籍謄本や住民票などの発行手数料
翻訳の例
中国語、韓国語の翻訳(A4サイズ1枚につき)であれば、3,000円(税別)で承っております。 他の言語については別途相談。
※3 他社申請及び自己申請で不許可になった場合の再申請は別途料金を頂きます。
※4 申請人のご事情により上記料金で承れないことがあります。


エコノミーコース

エコノミーコース

economy course

お客様がご自身で作成された申請書類を当事務所がチェックさせていただきます。可能な限り費用を抑えたい方へおすすめのコースです。※当事務所での書類作成と出入国在留管理局への申請代行は含まれていません。

ビザ認定申請代行(相手を日本に呼びたい場合)Certificate  of  Eligibility

料金(税別)印紙代
70,000円

ビザ変更申請代行(日本に住んでいる外国人で日本人(永住者)と結婚される場合)Change  of  Status

料金(税別)印紙代
70,000円4,000円

ビザの更新申請代行 Extend  of  Term

料金(税別)印紙代
30,000円4,000円

※1 価格はすべて税抜き表示となっておりますので、別途、消費税を頂戴いたします。
※2 他社申請及び自己申請で不許可になった場合の再申請は別途料金を頂きます。
※3 申請人のご事情により上記料金で承れないことがあります。


ご依頼の流れ

01 お問い合わせ
お電話かメールにてご連絡ください。 不在の場合は折り返しご連絡させていただきます。
02 無料相談、お申込み
  まず、お話をじっくりお聞きして、配偶者ビザの取得の可否(可能性)についてお答えします。お気軽に無料相談をご利用ください。お客様に対応したサービスが確定いたしましたら、お見積りを提示させていただきます。
03 必要書類リストの提示
ご依頼いただきましたら、お客様の配偶者ビザ取得に必要な証拠書類の収集のための必要書類リストをご提供させていただきます。
04 必要書類のご準備(お客様と当事務所)
お客様と当事務所で必要書類を収集していきます。
05 申請書類の完成→署名・押印 
出入国在留管理局への申請書類が完成後、お客様に申請書類の必要個所に署名・押印をしていただきます。
06 入国管理局に申請
弊所の行政書士は出入国在留管理局取次申請行政書士の資格保有者ですので、お客様の代わりにお客様の配偶者ビザの申請書類を出入国在留管理局へ申請させていただきます。※出入国在留管理局申請取次行政書士が申請書類を提出した場合、通常お客様が出入国在留管理局へ出向く必要はございません。
08 結果の通
許可が出ましたら、認定証明書(配偶者の呼び寄せに必要)もしくは在留カードをお渡します。

Contact

お問合せ

ご相談は下記にお電話いただくか、
無料相談お申込みフォームからご連絡ください。