「在留資格認定証明書交付申請」(外国から配偶者を呼び寄せる場合)
※あくまでも通常パターンを記載しています。
※提出書類はケースによりさまざまであり、出入国在留管理局の判断で追加書類の提出が求められたり、説明不足や書類に信ぴょう性がなかったりすると一発で不許可になるケースも続出しています。
「不許可通知」が来た時のショックは計り知れません。
(必要書類)
在留資格認定証明書 | 入国管理局のWEBサイトでダウンロード可 |
返信用封筒 | 404円分の切手の添付が必要 |
日本人配偶者の戸籍謄本 | 3ヵ月以内のもの |
外国人配偶者の結婚証明書 | 日本語訳の添付が必要 |
納税証明書と課税証明書 | 市役所で取得 |
身元保証書 | 通常、身元保証人は日本人配偶者 |
質問書 | 入国管理局のWEBサイトでダウンロード可 |
二人の関係性を証明できるもの | LINE、E-mail、結婚経緯を説明した文書など |

Contact
お問合せ
ご相談は下記にお電話いただくか、
無料相談お申込みフォームからご連絡ください。