トップページ > ブラジル人との国際結婚 & 子どもの手続 徳永 様
ブラジル人との国際結婚 & 子どもの手続 徳永 様
ブラジル人との国際結婚 & 子どもの手続 徳永 様
徳永様ご夫妻はSNSがきっかけで知り合い、2017年9月に結婚しました。
「サポート内容」
国際結婚の手続きのサポート&お子さんの日本人の配偶者等の在留資格取得。
プロフィール
徳永 英人 様 日本人
HARUMI 様 ブラジル人
2017年7月 初回相談
(上記と同日)結婚手続きのサポートとお子さんの在留資格の取得手続きを開始
2017年9月 結婚
2017年9月 お子さんの在留資格取得
(その後、お子さんは日本国籍を取得)
妻との交際経緯
妻とはSNSをきっかけに知り合い結婚しました。
その当時、どんなことでお困りでしたか?
私は当時、妻との結婚手続きと息子の在留資格取得の手続きについて全く分からない状態でした。
妻と結婚するために、日本の役所に行って婚姻届を出そうとしたのですが、役所の人に「これでは書類が足りない」と言われて途方にくれていました。
その当時私たちの息子はすでに生まれていたので、できるだけ早く結婚の手続きをしようと思ったのですが、空回りしていました。
息子は私たちが結婚する前に生まれていて、出生届は出したのですが、結婚手続きやその他の手続きは上手く進めることができず、今度は役所から、「お子様の住民登録は暫定的に付与されているだけなので、在留資格を早く取らないと住民登録が抹消されてしまいますよ」と、言われ、どうしていいかわからずインターネットで情報を検索していた時にEight Links 行政書士事務所のHPを見つけて、すぐに連絡しました。
Eight Links 行政書士事務所を選んだ理由
相談を申し込んで、実際に相談をしに事務所に行きましたが、わかりやすくこれからの手続きについて説明してくれましたし、見積りの提示も明確だったので、迷わず安心してEight Links 行政書士事務所に依頼することを決めました。
Eight Links 行政書士事務所に初めて行った時の印象
今後の手続きについての説明をわかり易く丁寧に説明してくれたので、とても安心することが出来ました。
ご依頼後のご感想は?
しなければいけないことをその都度的確にアドバイスしてくれたので、安心してすべてをお任せすることができましたし、自分たちでやろうとして止まっていた手続きが一気に、かつ、スピーディーに進みました。それと、いつでも気軽に連絡できるのが嬉しかったです。
国際結婚の手続きを経験したお二人からのアドバイス
先ほども述べましたが、日本人同士の結婚と違い、国際結婚は相手の国の制度も知っておかないといけないし、それを知らないで手続きをしようとすると何度も役所に出向くことになります。地元の役所に足を運ぶだけならいいですが、自宅から離れた領事館に行って無駄足になってしまったりしたら時間と労力が無駄になってしまいます。
時間と労力がかかるということは最終的に経済的な負担にもつながることになるので、逆にEight Links 行政書士事務所のような国際的な手続きに慣れた専門の事務所に頼むほうがコストの節約になりますし、安心してスピーディーに手続きを進めることができると思います。
私たちの事で申しますと、結婚手続きのサポートだけでなく、息子の在留資格の取得に関しても、自分たちでやろうとせずに最初からEight Links 行政書士事務所にお任せする選択をしていればよかったなと依頼した直後から手続きが完了するまでつくづく思いました。
Eight Links 行政書士事務所に一言お願いいたします
本当にお世話になりました。本国から郵送されたブラジルの証明書が2回連続日本に到着しなかったり、色々な事がありましたが、最後まで安心してお任せすることができました。