トップページ > お客様の声 GFE協同組合 様
お客様の声 GFE協同組合 様
GFE協同組合 様 は、主に金属材料の共同購入とベトナムからの技能実習生の受け入れ事業を行っている法人です。
同法人でベトナム人管理者(ベトナム人技能実習生のサポートを担当)を雇用する際に必要な就労ビザの申請を広島外国人ビザ相談センター(Eight Links 行政書士事務所)にご依頼いただき、ベトナム人管理者2名の就労ビザを取得されました。
今回のご依頼の経緯についてGFE協同組合 事務担当 木本 和也 様にインタビューをさせて頂きました。
名 称 : GFE協同組合
本 社 : 広島県東広島市黒瀬町樽原西二丁目
設 立 : 平成27年11月12日
許 認 可 等 : 監理団体許可 職業紹介事業
GFE協同組合は主にどんな事業をされておられますか?
当法人は主には金属材料の共同購買事業、外国人技能実習生共同受入れ事業を行っている組織です。
技能実習生の受け入れ事業については主にベトナム人技能実習生の受け入れを行っています。
今回、なぜ弊所にご依頼されたのですか?
監理団体事業を運営する中で、日本人管理者だけでなくベトナム人管理者を雇用することになり就労ビザが必要になりました。
まず当法人でベトナム人管理者の就労ビザを申請したのですが、入国管理局から資料提出通知書(追加資料を求める文書)が届き、その対応に苦慮しており、しかも、追加資料の提出には期限があるので専門家に対応を任せたほうが良いと思い、広島外国人ビザ相談センター(Eight Links 行政書士事務所)にご依頼をさせていただきました。
弊所にご依頼されてどうでしたか?
正直、資料提出通知書が来たときはどうしていいかわからず茫然としましたが、広島外国人ビザ相談センターに電話すると、センターさんはすぐに当法人を訪問してくれて、当法人の状況を把握するとすぐに必要書類の準備のアドバイスをしてくれました。
期限が迫っている中で迅速に対応していただけましたし、今回、資料提出通知書が来たことについての疑問点がすべて解決して非常に助かりました。
その後、もう1名ベトナム人管理者を採用したのですが、その際は始めから広島外国人ビザ相談センターさんにご依頼させていただきました。
これから外国人雇用をする会社にアドバイスをするとしたら?
外国人を雇用するときは必ずビザの問題が絡んできます。
就労ビザはネットで調べたら簡単に申請・取得できそうに思えますが実際はそんなことは無いです。
外国人の採用に関してですが、日本語が上手な外国人であっても、それまで違う文化や習慣の中で過ごしてきた人が多いので、自分の会社の雰囲気やルールに適応できる人材かどうかといったところも外国人を採用する際にポイントの1つに加えてみても良いかもしれません。
ご依頼後のご感想は?
ビザ申請で困ったら、依頼するのは広島外国人ビザ相談センター(Eight Links 行政書士事務所)さん以外には考えられません。